遊戯王ラッシュデュエルの箱買いを考えている方へ。
遊戯王ラッシュデュエルは2020年4月に発売されたばかりということもあり、パックやボックスについて分からないことも多いかと思います。
そこで、今回は初めてラッシュデュエルの箱買い(BOX買い)する際の、
- パック数(1BOXに何パック入っているの?)
- 箱の値段(1BOXいくらするの?)
- 光っているカードの封入率(1BOXから何枚光ってるカードが当たるの?)
などの疑問点を解消していきたいと思います。
1箱に何パック入ってる?値段は?
現在、ラッシュデュエルのボックスは3種類となっています。
デッキ改造パック(ブースターパック) | ||||
![]() | ||||
ブースターパックは1パック5枚入りで165円(税込)です。 パックが縦に入っているので箱の形は縦長になっています。 アニメのキャラクターが使用したカードや、既存のストラクチャーデッキを強化できるカードが多く収録されています。 |
キャラクターパック | ||||
![]() | ||||
キャラクターパックも1パック5枚入りで165円(税込)です。 こちらもパックが縦に入っているので箱の形は縦長になっています。 アニメに登場した特定のキャラクターが使用したカードを多く収録しているパックです。 |
スペシャルパック | ||||
![]() | ||||
上記2種類に該当しないパックは全てスペシャルパックとなります。 スペシャルも1パック5枚入りで165円(税込)です。 「デッキ改造パック」・「キャラクターパック」はそれぞれレジェンドカードを1枚だけ収録していますが、「スペシャルパック」はレジェンドカードが2種類収録されています。 |
ショップによっては値引きされていたり、品薄で値段が上がっていたりする場合もあるので、購入前に値段の確認をしましょう。
また、1カートンは24ボックス入りとなっています。
1箱に光ってるカードは何枚入ってる?
ここが一番気になると思いますが、ブースターパックの封入率は以下のようになっています。
デッキ改造パック | |
ラッシュレア | 0~1枚※1 |
ウルトラレア | 2枚 |
スーパーレア | 3枚 |
合計 | 5~6枚 |
※1,おおよそ3,4箱に1枚の割合で当たります。
デッキ改造パックは、1ボックス(15パック)から5~6枚当たるので、約3パックに1枚光っているカードが当たる計算になります。
キャラクターパックの封入率は以下のようになっています。
キャラクターパック | |
シークレットレア | 0~1枚※2 |
ウルトラレア | 2枚 |
スーパーレア | 3枚 |
合計 | 5~6枚 |
※2,おおよそ3,4箱に1枚の割合で当たります。
キャラクターパックも1ボックス(15パック)から5~6枚当たるので、約3パックに1枚光っているカードが当たる計算になります。
スペシャルパックの封入率は以下のようになっています。
スペシャルパック | |
シークレットレア | 0~1枚※3 |
ラッシュレア | 0~1枚※3 |
ウルトラレア | 2枚 |
スーパーレア | 3枚 |
合計 | 5~6枚 |
※3,おおよそ3,4箱に1枚の割合で当たります。
当たり方の組み合わせとして、以下の3通りが存在します。
- シークレットレア×1・ウルトラレア×2・スーパーレア×3
- ラッシュレア×1・ウルトラレア×2・スーパーレア×3
- ウルトラレア×2・スーパーレア×3
スペシャルパックも約3パックに1枚光っているカードが当たる計算になります。
箱買いしても当たらないカードはあるの?
箱買いしても当たらないカードはあります。
基本パックの収録内容は下記のようになっています。
ブースターパック | |
ラッシュレア | 3種類 |
ウルトラレア | 4種類 |
スーパーレア | 6種類 |
レア | 16種類 |
ノーマル | 22種類 |
合計 | 51種類 |
上述した光っているカードの封入率と照らし合わせるとわかると思いますが、1箱で全ては揃いません。
キャラクターパック・スペシャルパックの収録内容は以下のようになっています。
キャラクターパック | スペシャルパック | |
シークレットレア | 1種類 | 2種類 |
ウルトラレア | 3種類※4 | 6種類※5 |
スーパーレア | 6種類 | 8種類 |
レア | 12種類 | 14種類 |
ノーマル | 18種類 | 20種類 |
合計 | 40種類 | 50種類 |
※4,ウルトラレアの3種類にはシークレットレア使用も存在します。
※5,ウルトラレアの6種類にはラッシュレア使用も存在します。
こちらも1箱で全てのカードはそろいませんが、ノーマルカードははほぼ全て揃うと思います。
ノーマルレアは何枚当たる?
ノーマルレアと呼ばれるカードについて紹介します。
基本パックにはノーマルカードが22種類収録されていますが、その中の2種類にノーマルレアと呼ばれるカードが収録されています。
ノーマルのカードは基本的に1箱でそろいますが、ノーマルレアのカードは1箱から1枚しか出ません。
ノーマルとノーマルレアの違いは分かりづらいですが、BOXで開封した際に1枚しか出なかったノーマルカードがノーマルレアになります。
同じカードがダブったりするの?
ノーマルやレアのカードはダブります。
遊戯王ラッシュデュエルのカードは、同じ名前のカードをデッキに3枚まで入れられるルールの性質上、ある程度のダブりは想定しておく必要があります。
まとめ
今回は遊戯王ラッシュデュエルを箱買いする際の疑問を紹介しました。
パックの開封はカードゲームの楽しみの1つなので、箱買いするか悩んでいる場合は、是非1BOXでいいので購入してみましょう。