アニメ・漫画で「闇」のプレイヤーキラーが使用したデッキをまとめてみました。
シリーズ別にまとめていますが、OCG化されていないカード等もあります。
また、OCGとアニメで種類の異なるカードはアニメでの種類・名前で記載しています。
デッキの内容を知りたい場合や、キャラデッキを組む際の参考にしてみてください。
- アニメ・漫画内でテキストが読み取れるカードは原文ママ、全文または一部が読み取れないカードはその箇所に意訳を記載しています。
- 登場時期によってステータスが異なる同名カードは、その時期ごとに使用されたステータスを記載しています。
「闇」のプレイヤーキラーがアニメで使用したデッキ(カード)一覧
通常モンスター | 4種 |
バロックス バロックス 星5/闇属性/悪魔族 攻撃力 1380/守備力 1530 キラーパンダ+ガーゴイル[原文ママ] | ダーク・キメラ ダーク・キメラ 星5/闇属性/悪魔族 攻撃力 1610/守備力 1460 魔界に生息するモンスター。闇の炎をはき攻撃する。 |
闇魔界の覇王 闇魔界の覇王 星5/闇属性/悪魔族 攻撃力 2000/守備力 1530 強大な闇の力を使い、まわりのものを全て破壊する。 | メタル・ガーディアン メタル・ガーディアン 星5/闇属性/悪魔族 攻撃力 1150/守備力 2150 魔界の宝を守護する悪魔。暗闇での守備は相当かたい。 |
効果モンスター | 2種 |
闇晦ましの城 闇晦ましの城 星4/闇属性/悪魔族 攻撃力 920/守備力 1930 ・モンスター効果 フィールドに闇を生み出す。 ・カードテキスト このカードが表になった時、アンデット族モンスターの攻撃・守備力は1ターンごとに200ポイントアップ! この効果は5ターン目まで続く。 | カードを狩る死神 カードを狩る死神 星5/闇属性/悪魔族 攻撃力 1380/守備力 1930 ・モンスター効果 このカードは相手のセットされた魔法・罠カードを攻撃し破壊する事ができる。 ・カードテキスト カードを狩る死神の表示が表になった時、フィールド上の罠カードを1枚破壊する。 |
魔法カード | 1種 |
カオス・シールド カオス・シールド 永続魔法 防御シールドを発生させモンスターの守備力をアップさせる。 | - |
「闇」のプレイヤーキラーがマンガで使用したデッキ(カード)一覧
通常モンスター | 4種 |
バロックス バロックス 星5 攻撃力 1800/守備力 2000※ ※文庫版では守備力2200となっています。 | ダーク・キメラ ダーク・キメラ 星6 攻撃力 2100/守備力 1900 |
闇魔界の覇王 闇魔界の覇王 星7※ 攻撃力 2600/守備力 2000※ ※コミック初出時は「星7/攻撃力2600/守備力2000」でしたが、コミック後半・文庫版では「星6/攻撃力2600/守備力2300」となっています。 | メタル・ガーディアン メタル・ガーディアン 星5 攻撃力 1500/守備力 2800 |
効果モンスター | 2種 |
闇晦ましの城 闇晦ましの城 星? 攻撃力 1200/守備力 2500 フィールドに闇を生み出す | カードを狩る死神 カードを狩る死神 星5 攻撃力 1800/守備力 2000 場に伏せてある魔法カード及び罠カードを攻撃し破壊する |
魔法カード | 1種 |
カオス・シールド カオス・シールド 魔法カード 防御シールドを発生させ守備力を上げる | - |
遊戯王のアニメが全シリーズ見放題!!
シリーズ別まとめページ一覧

「遊戯王デュエルモンスターズ」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王GX」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王5D´s」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王ZEXAL」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王ARC-V」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王VRAINS」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王R」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王GX」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王5Ds」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王ZEXAL」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王ARC-V」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ