アニメで矢薙典膳が使用したデッキをまとめてみました。
シリーズ別にまとめていますが、OCG化されていないカード等もあります。
また、OCGとアニメで種類や名前の異なるカードはアニメでの種類・名前で記載しています。
デッキの内容を知りたい場合や、キャラデッキを組む際の参考にしてみてください。
- アニメ・漫画内でテキストが読み取れるカードは原文ママ、全文または一部が読み取れないカードはその箇所に意訳を記載しています。
- 登場時期によってステータスが異なる同名カードは、その時期ごとに使用されたステータスを記載しています。
矢薙典膳がアニメで使用したデッキ(カード)一覧
通常モンスター | 1種 |
魅惑の怪盗 魅惑の怪盗 星2/闇属性/魔法使い族 攻撃力 700/守備力 700 黒いマントをはおるキザな怪盗。杖を振って、相手を魅了する。 | - |
効果モンスター | 6種 |
アショカ・ピラー アショカ・ピラー 星3/地属性/岩石族 攻撃力 0/守備力 2200 このカードが破壊された時、このカードのコントローラーは2000ポイントのダメージを受ける。 | カブレラストーン カブレラストーン 星1/地属性/岩石族 攻撃力 0/守備力 0 このカードが守備表示になった時、破壊される。 その時このカードのコントローラーは1000ポイントのダメージを受ける。 |
水晶ドクロ 水晶ドクロ 星1/水属性/岩石族 攻撃力 0/守備力 0 このカードを召喚、特殊召喚、反転召喚したプレイヤーは、1000ポイントのダメージを受ける。 | 忍者義賊ゴエゴエ 忍者義賊ゴエゴエ 星4/風属性/戦士族 攻撃力 1500/守備力 1000 相手の手札が5枚以上の場合、このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに2枚捨てる。 |
魔導雑貨商人 魔導雑貨商人 星1/光属性/昆虫族 攻撃力 200/守備力 700 リバース:自分のデッキを上からめくり、一番最初に出た魔法か罠カード1枚を手札に加える。 それ以外のカードは墓地へ送る。 | ムカムカ ムカムカ 星2/地属性/岩石族 攻撃力 600/守備力 300 このカードの攻撃力・守備力は、自分の手札の枚数×300ポイントアップする。 |
魔法カード | 7種 |
呪詛返しのヒトガタ 呪詛返しのヒトガタ 速攻魔法 効果によってダメージが発生した時に発動する事ができる。 発生したダメージを0にして、その数値分のダメージを相手プレイヤーに与える。 | ピリ・レイスの地図 ピリ・レイスの地図 通常魔法 デッキから攻撃力0のモンスター1体を手札に加える事ができる。 この効果で手札に加えたカードを召喚した場合、自分のライフポイントは半分になる。 |
貪欲な壺 貪欲な壺 通常魔法 自分の墓地からモンスターカードを5枚選択し、デッキに加えてシャッフルする。 その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 | 精霊仮面 精霊仮面 装備魔法 このカードが墓地へ送られた時、手札からカードを1枚墓地へ送る。 |
ストーンヘンジ ストーンヘンジ 装備魔法 自分の墓地から攻撃力0のモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。 このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。 | 盗賊の極意 盗賊の極意 通常魔法 メインフェイズ1でのみ発動する事ができる。 フィールド上に表側表示で存在するモンスターを1枚選択する。 このターン、選択したモンスターが相手プレイヤーに戰闘ダメージを与える度に、相手はランダムにカードを1枚捨てる。 |
トライアングル-O トライアングル-O(トライアングル-オー) 通常魔法 自分のフィールド上に「水晶ドクロ」「アショカ・ピラー」「カブレラストーン」が存在する時、発動する事ができる。 フィールド上のカードを全て破壊する。 それによって破壊されたカードの効果によって受けるプレイヤーへのダメージは全て相手プレイヤーへのダメージとなる。 | - |
罠カード | 3種 |
ギャンブル ギャンブル 通常罠 相手の手札が6枚以上、自分の手札が2枚以下の場合に発動する事ができる。 コイントスを1回行い裏表を当てる。 当たった場合、自分の手札が5枚になるようにデッキからカードをドローする。 ハズレの場合、次の自分のターンをスキップする。 | 強欲な瓶 強欲な瓶 通常罠 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 |
トーテムポール トーテムポール 永続罠 相手モンスター1体のモンスターへの攻撃を無効にする。 この効果を3回使用した時、このカードを破壊する。 | - |
遊戯王のアニメが全シリーズ見放題!!
シリーズ別まとめページ一覧

「遊戯王デュエルモンスターズ」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王GX」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王5D´s」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王ZEXAL」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王ARC-V」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王VRAINS」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王R」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王GX」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王5Ds」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王ZEXAL」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王ARC-V」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ