アニメ・漫画でエスパー絽場が使用したデッキをまとめてみました。
シリーズ別にまとめていますが、OCG化されていないカード等もあります。
また、OCGとアニメで種類の異なるカード(「精神操作」が魔法カードではなく罠カード)などはアニメでの種類・名前に準拠しています。
デッキの内容を知りたい場合や、キャラデッキを組む際の参考にしてみてください。
エスパー絽場がアニメで使用したデッキ(カード)一覧
通常モンスター | 1種 |
サイバー・レイダー サイバーレーダー 星4/地属性/戦士族 攻撃力 1400/守備力 1000 武器を一切使わず、素手で戦いぬく格闘戦士 | - |
効果モンスター | 3種 |
人造人間-サイコ・ショッカー 人造人間-サイコ・ショッカー 星6/闇属性/機械族 攻撃力 2400/守備力 1500 このカードがフィールド上で表になっている限り、罠カードの発動と効果を無効にする。 | リフレクト・バウンダー リフレクト・バウンダー 星4/闇属性/機械族 攻撃力 1700/守備力 1000 リフレクト・バウンダーに攻撃したモンスターはその攻撃力を自分にハネ返される。 その後このカードは破壊される。 |
魔導ギガサイバー 魔導ギガサイバー 星6/闇属性/戦士族 攻撃力 2200/守備力 1200 自分のフィールド上モンスターが相手より2体以上少ない場合、このカードは生け贄なしで召喚できる。 | - |
魔法カード | 2種 |
電脳増幅器 電脳増幅器 通常魔法[原文ママ] サイコ・ショッカーに装備することで攻撃力500ポイントUP。 毎ターンごとにさらに300ポイント攻撃力がUPする。 | 催眠術 催眠術 通常魔法 敵モンスターを眠らせ攻撃力を800ポイント減少させる。 |
罠カード | 1種 |
精神操作 精神操作 通常罠 このトラップにかかったモンスターは2ターンの間プレイヤーの僕となる。 | - |
エスパー絽場が原作マンガで使用したデッキ(カード)一覧
通常モンスター | 2種 |
サイバー・レイダー サイバー・レイダー 星4 攻撃力 1400/守備力 1000 | 魔導ギガサイバー 魔導ギガサイバー 星6 攻撃力 2200/守備力 1200 |
効果モンスター | 2種 |
人造人間-サイコ・ショッカー 人造人間-サイコ・ショッカー 星7 攻撃力 2400/守備力 1500 サイコ・ショッカーが場に出ている限り対戦相手は罠カードを使えない | リフレクト・バウンダー リフレクト・バウンダー 星4 攻撃力 1700/守備力 1000 リフレクト・バウンダーに攻撃したモンスターはその攻撃力を自分にハネ返される その後このカードは破壊される |
魔法カード | 3種 |
電脳増幅器 電脳増幅器 魔法カード サイコ・ショッカーに装備することで攻撃力500ポイントUP 毎ターンごとにさらに300ポイント攻撃力がUPする | 洗脳-ブレイン・コントロール 洗脳-ブレイン・コントロール 魔法カード 敵モンスター1体を洗脳し1ターンだけ味方にし操ることができる |
催眠術 催眠術 魔法カード 敵モンスターを眠らせ攻撃力を800ポイント減少させる | - |
罠カード | 1種 |
精神操作 精神操作 罠カード 敵モンスター1体のコントロールを得る 2ターン後に破壊 | - |
遊戯王のアニメが全シリーズ見放題!!
シリーズ別まとめページ一覧

「遊戯王デュエルモンスターズ」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王GX」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王5D´s」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王ZEXAL」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王ARC-V」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王VRAINS」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王R」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王GX」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王5Ds」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王ZEXAL」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王ARC-V」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

劇場版「光のピラミッド」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

劇場版「~超融合!時空を越えた絆~」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

劇場版「THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ