アニメでジャック・アトラス(偽物)が使用したデッキをまとめてみました。
シリーズ別にまとめていますが、OCG化されていないカード等もあります。
また、OCGとアニメで種類や名前の異なるカードはアニメでの種類・名前で記載しています。
デッキの内容を知りたい場合や、キャラデッキを組む際の参考にしてみてください。
- アニメ・漫画内でテキストが読み取れるカードは原文ママ、全文または一部が読み取れないカードはその箇所に意訳を記載しています。
- 登場時期によってステータスが異なる同名カードは、その時期ごとに使用されたステータスを記載しています。
ジャック・アトラス(偽物)がアニメで使用したデッキ(カード)一覧
効果モンスター | 13種 |
インターセプト・デーモン インターセプト・デーモン 星4/闇属性/悪魔族 攻撃力 1400/守備力 1600 このカードが表側攻撃表示で自分フィールド上に存在する時に相手モンスターが攻撃する場合、相手プレイヤーは500ポイントダメージを受ける。 | バトルフェーダー バトルフェーダー 星1/闇属性/悪魔族 攻撃力 0/守備力 0 相手モンスターが直接攻撃を宣言した時、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚した場合、バトルフェイズを終了させる。 |
ビッグ・ピース・ゴーレム ビッグ・ピース・ゴーレム 星5/地属性/岩石族 攻撃力 2100/守備力 0 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚する事ができる。 | ミッド・ピース・ゴーレム ミッド・ピース・ゴーレム 星4/地属性/岩石族 攻撃力 1600/守備力 0 自分フィールド上に「ビッグ・ピース・ゴーレム」が表側表示で存在する場合にこのカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキから「スモール・ピース・ゴーレム」1体を特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 |
スモール・ピース・ゴーレム スモール・ピース・ゴーレム 星3/地属性/岩石族 攻撃力 1100/守備力 0 自分フィールド上に「ビッグ・ピース・ゴーレム」が表側表示で存在する場合にこのカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキから「ミッド・ピース・ゴーレム」1体を特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 | マッド・デーモン マッド・デーモン 星4/闇属性/悪魔族 攻撃力 1800/守備力 0 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 |
血涙のオーガ 血涙のオーガ 星4/闇属性/悪魔族 攻撃力 0/守備力 0 相手モンスターの直接攻撃によってダメージを受けたターンのバトルフェイズ中に、相手が2度目の直接攻撃を宣言した時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 このカードの攻撃力・守備力は直接攻撃によって受けたダメージの数値となる。 2度目の直接攻撃を宣言した相手モンスターは、このカードを攻撃しなければならない。 | ツイン・ブレイカー ツイン・ブレイカー 星4/地属性/戦士族 攻撃力 1600/守備力 1000 このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、もう1度だけ続けて攻撃する事ができる。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 |
バイス・ドラゴン バイス・ドラゴン 星5/闇属性/ドラゴン族 攻撃力 2000/守備力 2400 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。 | ダーク・リゾネーター ダーク・リゾネーター 星3/闇属性/悪魔族/チューナー 攻撃力 1300/守備力 300 このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。 |
フレア・リゾネーター フレア・リゾネーター 星3/炎属性/悪魔族/チューナー 攻撃力 300/守備力 1300 このカードをシンクロ素材としたシンクロモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 | シンクロ・マグネーター シンクロ・マグネーター 星3/地属性/機械族/チューナー 攻撃力 1000/守備力 600 このカードは通常召喚できない。 自分フィールド上にシンクロモンスターが特殊召喚された時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 |
トラップ・イーター トラップ・イーター 星4/闇属性/悪魔族/チューナー 攻撃力 1900/守備力 1600 このカードは通常召喚できない。 相手フィールド上に表側表示で存在する罠カード1枚を墓地へ送った場合のみ特殊召喚する事ができる。 このカードが破壊され墓地へ送られた時魔法&罠カードゾーンに存在するカードを1枚破壊する。 | - |
シンクロモンスター | 1種 |
レッド・デーモンズ・ドラゴン レッド・デーモンズ・ドラゴン 星8/闇属性/ドラゴン族 攻撃力 3000/守備力 2000 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードが相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを攻撃した場合、ダメージ計算後相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを全て破壊する。 このカードが自分のエンドフェイズ時に表側表示で存在する場合、このターン攻撃宣言をしていない自分フィールド上のこのカード以外のモンスターを全て破壊する。 | - |
魔法カード | 4種 |
スピード・ワールド2 スピード・ワールド2(ツー) フィールド魔法 「Sp(スピードスペル)」と名のついた魔法カード以外の魔法カードをプレイした時、自分は2000ポイントダメージを受ける。 お互いのプレイヤーはお互いのスタンバイフェイズ時に1度、自分用スピードカウンターをこのカードの上に1つ置く。(お互い12個まで) 自分用スピードカウンターを取り除く事で、以下の効果を発動する。 ・4個:自分の手札の「Sp」と名のついたカードの枚数×800ポイントダメージを相手ライフに与える。 ・7個:自分のデッキからカードを1枚ドローする。 ・10個:フィールド上に存在するカードを1枚破壊する。 | Sp-エンジェル・バトン Sp-エンジェル・バトン スピードスペル 自分用スピードカウンターが2つ以上ある場合に発動する事ができる。 デッキからカードを2枚ドローし、その後に手札1枚を墓地へ送る。 |
Sp-ハーフ・シーズ Sp-ハーフ・シーズ スピードスペル 自分用スピードカウンターが3つ以上ある場合に発動する事ができる。 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。 そのモンスターの攻撃力を半分にし、その数値だけ自分のライフポイントを回復する。 | Sp-ジ・エンド・オブ・ストーム Sp-ジ・エンド・オブ・ストーム スピードスペル 自分用スピードカウンターが10個以上ある場合に発動する事ができる。 フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。 この効果で破壊し墓地へ送られたモンスター1体につき、そのモンスターのコントローラーは、300ポイントのダメージを受ける。 |
罠カード | 8種 |
クリムゾン・ヘルフレア クリムゾン・ヘルフレア カウンター罠 相手カードの効果によるダメージが発生する場合に発動する事ができる。 自分フィールド上に、そのダメージの数値よりも攻撃力の数値の方が高いモンスターが存在する場合、相手カードの効果によるダメージを無効にし、相手プレイヤーにその効果によるダメージの2倍の数値のダメージを与える。 | 破壊神の系譜 破壊神の系譜 通常罠 相手フィールド上に守備表示で存在するモンスターを破壊したターン、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。 このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に、破壊した相手の守備モンスターの数だけ攻撃回数を増やす事ができる。 (このカード発動後に破壊した守備モンスターの数は回数に含めない) |
ナイトメア・デーモンズ ナイトメア・デーモンズ 通常罠 自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。 相手フィールド上に「ナイトメア・デーモン・トークン」(悪魔族・闇・星6・攻/守2000)3体を攻撃表示で特殊召喚する。 「ナイトメア・デーモン・トークン」が破壊された時、このトークンのコントローラーは1体につき800ポイントダメージを受ける。 | 強化蘇生 強化蘇生 永続罠 自分の墓地に存在するレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備する。 装備モンスターは攻撃力・守備力が100ポイント上がり、レベルも1つあがる。 このカードがフィールド上を離れた時、装備モンスターを破壊する。 自分のスタンバイフェイズ毎にこのカードのコントローラーは1000ポイントのダメージを受ける。 |
プライドの咆哮 プライドの咆哮 通常罠 モンスターとの戦闘時に、相手の戦闘するモンスターと自分の戦闘するモンスターの攻撃力の差分のライフポイントを支払って発動する。 戦闘する自分フィールド上のモンスター1体の攻撃力は、ダメージ計算時のみ、戦闘する相手モンスター1体の攻撃力よりも300ポイントアップする。 | 転生輪 転生輪 永続罠 自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。 リリースしたモンスターの倍のレベルのモンスター1体を自分の墓地から表側攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 このカードがフィールド上に存在しなくなった時、装備モンスターを破壊する。 また、装備モンスターが破壊された時、このカードを破壊する。 |
リバイバル・ギフト リバイバル・ギフト 通常罠 自分の墓地に存在するチューナー1体を選択し特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 相手フィールド上に「ギフト・デモン・トークン」(悪魔族・闇・星3・攻/守1500)2体を特殊召喚する。 | ショック・ウェーブ ショック・ウェーブ 通常罠 自分のライフポイントが相手のライフポイントよりも少ない場合にのみ発動する事ができる。 フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。 お互いのプレイヤーはそのモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。 |
ジャック・アトラス(本物)がアニメで使用したデッキ(カード)一覧
遊戯王のアニメが全シリーズ見放題!!
シリーズ別まとめページ一覧

「遊戯王デュエルモンスターズ」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王GX」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王5D´s」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王ZEXAL」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王ARC-V」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王VRAINS」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

「遊戯王R」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王GX」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王5Ds」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王ZEXAL」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ

漫画版「遊戯王ARC-V」登場キャラクターの使用カード一覧まとめ