アニメで武藤双六が使用したデッキをまとめてみました。
シリーズ別にまとめていますが、OCG化されていないカード等もあります。
また、OCGとアニメで種類や名前の異なるカードはアニメでの種類・名前で記載しています。
デッキの内容を知りたい場合や、キャラデッキを組む際の参考にしてみてください。
- アニメ・漫画内でテキストが読み取れるカードは原文ママ、全文または一部が読み取れないカードはその箇所に意訳を記載しています。
- 登場時期によってステータスが異なる同名カードは、その時期ごとに使用されたステータスを記載しています。
武藤双六がアニメで使用したデッキ(カード)一覧
闇遊戯のデッキ
王国編で闇遊戯が使用したカードは、元々双六の持っていたカードでした。
KCグランプリ編
KCグランプリにマスク・ザ・ロックとして参加した際に使用したデッキ(カード)です。
効果モンスター | 5種 |
古代竜-エンシェント・ドラゴン 古代竜-エンシェント・ドラゴン 星8/闇属性/ドラゴン族 攻撃力 2800/守備力 2100 このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、相手フィールド上の守備モンスターを全て破壊する。 | 古の巨人 古の巨人 星5/地属性/岩石族 攻撃力 2200/守備力 1100 表側表示のこのカードが相手モンスターに攻撃をしなかったターンのエンドフェイズ時、このカードのコントローラーは300ポイントのダメージを受ける。 |
キラー・スネーク キラー・スネーク 星1/水属性/爬虫類族 攻撃力 300/守備力 250 自分のスタンバイフェイズに「キラー・スネーク」が墓地に存在していた場合、「キラー・スネーク」を手札に戻すことができる。 | 石の巨人トークン 石の巨人トークン 星3/地属性/岩石族 攻撃力 400/守備力 2000 生け贄召喚の生け贄にすることはできない。 攻撃表示のこのトークンが攻撃しなかった場合、プレイヤーは500ポイントのダメージを受ける。 |
さまようミイラ さまようミイラ 星4/地属性/アンデット族 攻撃力 1500/守備力 1500 このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。 この効果を使用した時、自分フィールド上に裏側守備表示で存在する全てのモンスターをシャッフルし、再び裏側守備表示で並べ替える。 | - |
魔法カード | 6種 |
古の都-エンシェント・シティー 古の都-エンシェント・シティー フィールド魔法 「古の扉」「古の巨人」「古の書物」がフィールド上に揃った時、それら3枚のカードを生け贄にして「古代竜-エンシェント・ドラゴン」をデッキ・手札・墓地から特殊召喚する。 「古の都-エンシェント・シティー」が場にある限り、「古代竜-エンシェント・ドラゴン」は破壊されたターンの終了時に、特殊召喚される。 | 古の扉 古の扉 通常魔法 自分フィールド上に「古の都-エンシェント・シティ-」が表側表示で存在する場合のみ発動できる。 |
古の鍵 古の鍵 永続魔法 石の巨人トークン(攻 400 守 2000星3地・岩石族)を2体特殊召喚する。(生け贄召喚の生け贄にする事はできない) 攻撃表示のこのトークンが攻撃しなかった場合、プレイヤーは500ポイントのダメージを受ける。 | 古の書物 古の書物 永続魔法 手札のカード1枚と、デッキの1番上のカードを交換する事ができる。 自分のスタンバイフェイズに手札を1枚墓地に送る。 そうしなかった場合このカードを破壊する。 |
非常食 非常食 速攻魔法 このカードを除く自分フィールド上の魔法または罠カードを墓地へ送る。 墓地へ送ったカード1枚につき、自分は1000ライフポイント回復する。 | 悪夢の蜃気楼 悪夢の蜃気楼 永続魔法 相手のスタンバイフェイズ時に、自分の手札が4枚になるようにカードをドローする。 自分のスタンバイフェイズ時に、その効果でドローした枚数分だけカードを手札からランダムに捨てる。 |
罠カード | 3種 |
絶対不可侵領域 絶対不可侵領域 通常罠 自分のスタンバイフェイズに発動可能。 手札からカードを1枚捨てる。 相手は次の相手ターンに通常召喚・特殊召喚ができなくなる。 | 旅人の試練 旅人の試練 永続罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。 自分の手札から相手はランダムにカードを1枚選択し、そのカードの種類(モンスター・魔法・罠)を当てる。 ハズレの場合、その攻撃モンスターを持ち主の手札に戻す。 |
伝説のギャンブラー 伝説のギャンブラー 永続罠 相手がカード効果でダイスを使用した時、自分もダイスを振る。 相手の出目以上の数字だった場合、その効果を無効にする。 | - |
まとめ
武藤双六が使用した「古」テーマのカードは1枚もOCG化されていませんでした。
また、「悪夢の蜃気楼」と「非常食」のコンボはGXの主人公である遊城十代の定番ムーブでしたが、実際にはマスク・ザ・ロックの方が先に使用していました。