アニメ・漫画でルドガー・ゴドウィンが使用したデッキをまとめてみました。
シリーズ別にまとめていますが、OCG化されていないカード等もあります。
デッキの内容を知りたい場合や、キャラデッキを組む際の参考にしてみてください。
- アニメ・漫画内でテキストが読み取れるカードは原文ママ、全文または一部が読み取れないカードはその箇所に意訳を記載しています。
- 登場時期によってステータスが異なる同名カードは、その時期ごとに使用されたステータスを記載しています。
ルドガー・ゴドウィンがアニメで使用したデッキ(カード)一覧
ルドガーはライディング・デュエルを行っていないため、スタンディング・デュエルでのデッキを紹介しています。
効果モンスター | 4種 |
地縛神 Uru 地縛神 Uru(地縛神 ウル) 星10/闇属性/昆虫族 攻撃力3000/守備力 3000 このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、「地縛神」と名のつくカードを召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができない。 フィールド上にフィールド魔法が表側表示で存在しない場合、このカードの以下の効果は無効となり、このカードはエンドフェイズ時に破壊される。 ・このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。 ・相手モンスターはこのカードを攻撃対象にする事ができない。 ・このカードは相手の魔法・罠カードの効果を受けない。 ・自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースする事で、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体のコントロールをエンドフェイズ時まで得る。 | ダーク・スパイダー ダーク・スパイダー 星1/闇属性/昆虫族 攻撃力 0/守備力 0 自分フィールド上に存在する昆虫族モンスター1体のレベルをエンドフェイズ時まで2つ上げる事ができる。 |
グランド・スパイダー グランド・スパイダー 星4/地属性/昆虫族 攻撃力 0/守備力 1500 このカードが自分フィールド上に表側守備表示で存在する場合に相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターを守備表示にする事ができる。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | DT スパイダー・コクーン DT スパイダー・コクーン(ダークチューナー スパイダー・コクーン) 星5/闇属性/昆虫族/ダークチューナー 攻撃力 0/守備力 0 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 |
ダークシンクロモンスター | 1種 |
地底のアラクネー 地底のアラクネー 星-6/地属性/昆虫族 攻撃力 2400/守備力 1200 チューナー以外のモンスター1体-ダークチューナー このカードを特殊召喚する為には、自分フィールド上に存在する「DT(ダークチューナー)」と名のついたチューナーのレベルを、それ以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体のレベルから引き、その数字がこのカードのレベルと等しくならなければならない。 このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 1ターンに1度、相手フィールド上に存在するモンスター1体をこのカードの装備カードとして装備する事ができる。 この効果で装備した相手モンスターを墓地へ送る事で、このカードの破壊を無効にする。 | - |
魔法カード | 4種 |
運命の引き金 運命の引き金(デステニー・トリガー) 永続魔法 自分のデッキからカードを1枚墓地へ送って発動する。 相手がドローフェイズ時にドローしたカードを確認する。 相手がドローしたカードがこのカードの発動時に墓地へ送ったカード(モンスター・魔法・罠)と同じ種類だった場合、このカードを破壊して相手ライフを半分にする。 | 地縛旋風 地縛旋風 通常魔法 自分フィールド上に「地縛神」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。 相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。 |
リロード リロード 速攻魔法 自分の手札を全てデッキに加えてシャッフルする。 その後、デッキに加えた枚数分のカードをドローする。 | スパイダー・ウェブ スパイダー・ウェブ フィールド魔法 ・カードテキスト 相手モンスターが攻撃した自分フィールド上に存在するモンスターは守備表示になる。 この効果で守備表示になったモンスターは、このターン表示形式を変更できない。 ・アニメ内効果 昆虫族以外の相手モンスターが攻撃宣言した時、そのモンスターはダメージステップ終了時に守備表示となり、次のターンのエンドフェイズ時まで表示形式を変更できない。 |
罠カード | 8種 |
縛られし神への祭壇 縛られし神への祭壇 永続罠 自分のターンのスタンバイフェイズ毎に1度、フィールド上に表側守備表示で存在するモンスターの数だけ、このカードに地縛神カウンターを置く。 地縛神カウンターが4つ乗ったこのカードを墓地へ送る事で、自分のデッキから「地縛神」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | 虚無坑 虚無坑 通常罠 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体の攻撃力を、このターンのエンドフェイズ時まで0にする。 相手フィールド上に表側表示で存在する「フィールド上の魔法・罠カードを破壊する」効果を持つ魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。 |
鎮守の煌画 鎮守の煌画 永続罠 自分フィールド上に「地縛神」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。 相手モンスターの攻撃宣言時、自分フィールド上に表側表示で存在する「地縛神」と名のついたモンスターをその攻撃対象に選択する事ができる。 「地縛神」と名のついたモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。 | 地縛波 地縛波(グランド・ウェーブ) カウンター罠 自分フィールド上にフィールド魔法カードが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。 相手の魔法・罠カード1枚の発動を無効にし破壊する。 |
縛られし神への供物 縛られし神への供物 通常罠 自分のライフポイントを半分にして発動でする事ができる。 自分フィールド上に存在する「縛られし神への祭壇」1枚に地縛神カウンターを2つ置く。 | 地縛神の咆哮 地縛神の咆哮 永続罠 相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスターの攻撃力が自分フィールド上に表側表示で存在する「地縛神」と名のついたモンスターの攻撃力より低い場合、その攻撃モンスター1体を破壊し、破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
スパイダー・エッグ スパイダー・エッグ 通常罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。 そのモンスターの攻撃を無効にし、自分フィールド上に「スパイダートークン」(昆虫族・地・星1・攻/守100)3体を特殊召喚する。 | 無抵抗の真相 無抵抗の真相 通常罠 相手モンスターの直接攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けた時、手札のレベル1モンスター1体を相手に見せて発動する。 相手に見せたモンスター1体と、自分のデッキに存在する同名モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 |
ルドガー・ゴドウィンがマンガで使用したデッキ(カード)一覧
通常モンスター | 2種 |
劫火の翼竜 ゴースト・ワイバーン 劫火の翼竜 ゴースト・ワイバーン 星4 攻撃力 1700/守備力 0 | 劫火の眠り姫 ゴースト・スリーパー 劫火の眠り姫ゴースト・スリーパー 星3 攻撃力 1300/守備力 0 |
効果モンスター | 2種 |
劫火の舟守 ゴースト・カロン 劫火の舟守 ゴースト・カロン 星2/チューナー 攻撃力 500/守備力 0 墓地の闇属性モンスター1体とシンクロ召喚できる | 劫火の槍術士 ゴースト・ランサー 劫火の槍術士 ゴースト・ランサー 星5 攻撃力 2000/守備力 0 相手場上にのみモンスターがいる場合、手札から特殊召喚できる 貫通ダメージを与える |
融合モンスター | 1種 |
冥界龍 ドラゴネクロ 冥界龍 ドラゴネクロ 星8 攻撃力 3000/守備力 0 戦闘で相手モンスターは破壊されない 戦闘したモンスターの魂を奪う | - |
シンクロモンスター | 1種 |
冥界濁龍 ドラゴキュートス 冥界濁龍 ドラゴキュートス 星10 攻撃力 4000/守備力 2000 このカードは戦闘破壊されない 1ターンに1度モンスターを破壊した時 追加攻撃を行える 自分のターン開始時に相手モンスター1体の攻撃力分のダメージを与える | - |
魔法カード | 3種 |
幽合 幽合 魔法カード 自場のアンデットモンスターとデッキ、または墓地のアンデットモンスターを融合させる | 劫火のヴェール 劫火のヴェール 永続魔法カード ドラゴン族モンスターは効果では破壊されない 1ターンに1度攻撃を無効にできる |
幽鬼の氷塊 幽鬼の氷塊 永続魔法カード 自分の墓地から闇属性モンスターを除外しこのカード以外の自分場のカードをカード効果から守る | - |
罠カード | 1種 |
ファントム・エフェクト ファントム・エフェクト 罠カード 魔法・罠ダメージは無効となりそのダメージ分の攻撃力を持つファントムトークンを生み出す | - |
まとめ
ルドガーはデュエル数が少ないこともあり、使用したカードも少なくなっていますが、「運命の引き金」や「虚無坑」などの汎用カードも未OCGかつタッグフォースシリーズなどのゲームにも実装されていません。
しかし、「スパイダー」テーマにはOCGオリジナルのテーマサポートカードが登場しているほか、漫画版で使用したモンスターカードは全てOCG化されているので、キャラクターデッキは作りやすくなっています。