原作で「闇」のプレイヤーキラーが使用したカードをまとめてみました。
50音順で紹介しています。
また、原作コミックス1巻~38巻で登場したカードのみです。Rシリーズや特別読み切りなどのカードはまとめていません。
「闇」のプレイヤーキラーが使用したカード一覧
モンスターカード
全6種類
- 通常モンスター4種類
- 効果モンスター2種類
カードを狩る死神
初登場・82話 vs闇遊戯
原作では攻撃力1800・守備力2000であり、「場に伏せてある魔法カード及び罠カードを攻撃し破壊する」という効果でした。

ダーク・キメラ
初登場・81話 vs闇遊戯
原作ではレベル6・攻撃力2100・守備力1900のモンスターでした。

バロックス
初登場・81話 vs闇遊戯
原作では通常モンスターであり、攻撃力1800・守備力2200でした。

メタル・ガーディアン
初登場・83話 vs闇遊戯
原作では攻撃力1500・守備力2800のモンスターでした。

闇晦ましの城
初登場・81話 vs闇遊戯
原作では攻撃力1200・守備力2500のモンスターでした。

闇魔界の覇王
初登場・82話 vs闇遊戯
原作ではレベル7・攻撃力2600・守備力2300のモンスターでした。

魔法カード
カオス・シールド
初登場・83話 vs闇遊戯
原作では「防御シールドを発生させ守備力を上げる」という効果でした。

まとめ
「闇」のプレイヤーキラーは原作でのデュエル描写が一度しかないので、使用したカードも少なくなっています。
使用したカードは全てカード化されていましたが、初期にカード化したモンスターは中途半端なステータスになっている場合がほとんどでした。
また、アニメでのみ使用したカード等は存在せず、アニメと原作では同じカードのみを使用しています。