現在、遊戯王カードの中で最もレアリティの高い20thシークレットレア。
遊戯王カード20周年を記念して登場したレアリティですが、約4箱に1枚と封入率が低く、高額になりやすいレアリティです。
ここでは、市販のパックに収録されている20thシークレットレアの中から、特に高額なカードTOP5を紹介しています。
高額20thシークレットレア一覧
市販パックに収録されている20thシークレットレアで高額なカードには、1枚10万円を超えるカードも数枚存在します。
また、2020年5月下旬頃から20thシークレットレアの相場が上がってきており、ここで紹介していない高額なカードも増えてきています。
- ここでは美品の相場を紹介しているので、状態によっては記載額より安く購入することも可能です。
- カードの値段はショップや時期によって変わります。あくまで目安として参考にして下さい。
ブラック・マジシャン・ガール | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
2019年2月9日発売『20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION』収録 こちらは高額になっている「増殖するG」や「灰流うらら」と同じパックに収録されている「ブラック・マジシャン・ガール」です。 現在、市販のパックで当たる20thシークレットレアの中では最高額になっています。 |
灰流うらら | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
2019年2月9日発売『20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION』収録 前述した「ブラック・マジシャン・ガール」と同じパックに収録されているカードです。 2020年4月に準制限から制限解除されたこともあり、汎用性の高いカードでもあるため高額となっています。 |
蒼翠の風霊使いウィン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
2019年4月13日発売『ライジング・ランペイジ』収録 このカードを収録しているBOX『ライジング・ランペイジ』はまだまだ定価で購入できるので、このカードを目当てに買ってみるのも良いかもしれません。 |
I:Pマスカレーナ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
2019年7月13日発売『CHAOS IMPACT』収録 イラストアド的な面もありますが、汎用性もあり使いやすため人気のあるカードとなっています。 |
清冽の水霊使いエリア | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
2020年1月11日発売『ETERNITY CODE』収録 発売当日は5万円を超える買取を行っているショップもあり、20thシークレットレアの中では初動相場が最高額となっています。 ここ最近の20thシークレットレアの人気上昇もあり、登場当時と同じくらいの相場となっています。 |
まとめ
高額になりやすいカードの特徴として、
- 汎用性が高いこと
- イラストが「かわいい」・「かっこいい」モンスターであること
などがあげられます。
どちらの特徴も兼ね備えている「I:Pマスカレーナ」のようなカードは、再録等がない限り今後も相場が下がることはないでしょう。
一発逆転を狙って箱買いしてみるのもオススメです!
20thシークレットレアに限らず、高額カードを収録している管理人(炎)オススメのパック一覧はこちらの記事で紹介しています。