【初心者向け】遊戯王で遊ぶのに必要なモノを揃えよう!【とりあえずこれだけ】

※当記事はPRを含む場合があります

これから遊戯王を始めたいという方は、始めるにあたり何が必要か分からないこともあると思います。

公式サイトを見ても始め方や基本ルールが載っているだけで、必要なモノが詳しく記載されていないので、何から揃えればいいか分かりづらいです。

このページでは、これから遊戯王を始めたいという方へ、

  • 始めるのに必要なアイテム
  • あると便利なアイテム

を紹介しています。

いきなり全てを揃える必要はないので、1つずつ揃えていきましょう!

必要なアイテム

遊戯王カードで遊ぶ際に必要となるアイテムを紹介します。

デッキ

遊戯王で遊ぶ際に必要なデッキは3種類あります。それぞれがどのようなデッキなのか見てみましょう。

メインデッキ

メインデッキは必ず必要になるデッキです。上記6種類のカードを合わせて40枚~60枚で構成する山札です。基本的にはこのカードを使って相手とデュエルすることになります。

エクストラデッキ

エクストラデッキは特殊な召喚条件のあるモンスターのみで、上記4種類のカードを合わせて0枚~15枚で構成する山札です。

デッキのテーマや戦術によっては0枚でも問題ありません。

最近ではエクストラデッキのモンスターを使わない場合でも、15枚揃えている人が多いみたいです。

サイドデッキ

サイドデッキは公認大会に出る時などにあると便利な、0枚~15枚で構成する山札です。

公認大会は1回のデュエルが3試合2戦先取のルールです。

相手のデッキと自分のデッキの相性が悪い時など、試合と試合の間にメインデッキのカードとサイドデッキのカードを同じ枚数だけ入れ替えることができる公式ルールがあります。

そのため大会に出る時は15枚用意した方がいいですが、友達と遊ぶ時には無くても大丈夫です。

例えば、こちらの画像に載っているのは上がメインデッキで下がエクストラデッキです。

 

遊戯王カードは9500種類以上あるので、その中から使いたいカード・強いカードなどを選び、自分だけの戦略と戦術が詰まった山札を作ります。

初めのうちは強いカードや戦略を練るのが難しく、デッキの内容を決めるのが大変だと思います。

そのような場合は、スターターデッキやストラクチャーデッキと言った構築済みのデッキを購入してとりあえず遊んでみるのがオススメです。

こちらは初心者向けの基本効果を持ったカードが多く収録されています。もちろんエクストラデッキに入れるカードや実戦で使える強力なカードも収録しています。

電卓

遊戯王カードはお互いに8000ライフポイントからスタートし、相手のライフポイントを先に0ポイントにした方が勝ちというルールなので、必ずライフポイントの計算が発生します。

そのため電卓を持っている必要があります。

スマートフォンに電卓機能があると思うので、それでも大丈夫です。

メモ帳

デュエル中にモンスターの攻撃力・守備力が変化したり、カウンターの数が変化した際、後に相手プレイヤーとの食い違いなどでトラブルが起こらないよう、メモ帳を持っておくと良いです。

大会に出る際は基本的に必要となりますが、友達と遊ぶ時は特に必要ありません。

あると便利なアイテム

こちらでは、カードを保護したり持ち運びの際に使いやすい便利なアイテムなどを紹介します。

スリーブ

スリーブは大切なカードを傷から守ってくれるアイテムです。


~1:10まで

この動画の1:10までが分かりやすいと思います。

スリーブとはカードを入れる袋みたいなモノです。

動画では異なる種類のスリーブを2重にしていますが、1重でも大丈夫です。

ちなみに多い人だと4重や5重にしてる人もいます。

最近はスリーブの裏面デザインやイラストにもこだわる人もいるので、好きな作品やキャラクターのスリーブがあれば使ってみるのも良いかもしれません。

友達と遊ぶ際は遊戯王と関係ないイラストのスリーブでも大丈夫です。

遊戯王カードは縦86mm・横59mmなので、こちらのスリーブがオススメです。

また、遊戯王の公式スリーブも様々な種類があるので、好きなモンスターやデザインのスリーブを探してみてください。

 

プレイマット

カードを置く際に使うフィールドマットです。

遊戯王カードに限らず、トレーディングカードゲームはカードの置き方や配置がルールによって決まっているので、置き方を分かりやすくするために使うアイテムです。

最近はカードを置く位置によって効果が発動するカードなどもあるため、持っておいた方が良いかもしれません。

その他、カードを上手くめくれずに傷つけてしまうことや、汚れからカードを守るためのアイテムでもあります。

公式以外の商品でも使いやすいモノが多く、種類も豊富なので、気に入ったモノを購入してみてください。

デッキケース

デッキを持ち運ぶ際にデッキを入れるケースです。

デッキを輪ゴムで結んだりするのも悪くはないのですが、デッキケースに入れて持ち運ぶと見栄えも良いですし、カードに傷が付きにくいので1つだけでも持っておくと良いと思います。

これくらいの大きさならデッキ2,3個は入れることができます。

こちらの商品はデッキの他にもカウンターなどの小物や、種類によってはプレイマットも収納できるデッキケースとなっていてオススメです。

まとめ

以上のアイテムを揃えておけば、友達と遊んだり大会に出る時は大丈夫です。

いきなり大会に出るのは緊張すると思うので、まずは「駆け出しデュエリストの交流会」などに参加してみて同じ初心者の方と遊んでみるのが良いと思います。

そのほか地域イベントになりますが、スタッフがティーチングしてくれる「デュエリスト交流会」や、女性の初心者のみを対象とした「女性デュエリストミーティング」など、現在は遊戯王カードを始めやすい環境もあるので、今からでも遊戯王カードを楽しく始めることができます。是非参加してみてください!