【遊戯王】日本語表記アジア版のBOXを購入できる通販サイトを紹介【おすすめ】

※当記事はPRを含む場合があります
日本語表記アジア版のBOXを購入できる通販サイトを紹介 サムネ

アジア圏で発売されている日本語表記のアジア版は、日本国内での取り扱いが少ないこともあり、同じ日本語表記の日本版と比べて収録カードが高額になりやすい傾向にあります。

そのため、アジア版のパックやBOXを購入したいと思っても、なかなか売っているショップが見つからないなんてことも……。

しかし、国内での取り扱いが少ないアジア版ですが、取り扱っているカードショップが全くないわけではありません。

ここでは、日本国内でアジア版のBOXを取り扱っているおすすめ通販サイト・カードショップを紹介します。

アジア版のBOXを購入できるおすすめ通販サイト

アジア版のBOXを購入できるおすすめの通販サイトを3つ紹介します。

それぞれ良い点・微妙な点などあるので、使いやすい通販サイトで購入してみてください。

カードショップすぱいらる

すぱいらるカードショップすぱいらる 遊戯王 アジア版

東京・大阪に実店舗のあるカードショップですが、実店舗・通販サイト共にアジア版のBOXやシングルを取り扱っており、入荷の頻度も高く、アジア版のBOXを購入する際におすすめできるショップです。

通販サイトと実店舗では値段に若干の差がある場合があるため、店舗に足を運べる場合は店舗での購入がオススメですが、通販サイトでも良心的な価格となっています。

アジア版の最新弾を発売前に予約できる通販サイトであり、下記のようにTwitterでも予約や入荷の情報を多く発信しているのが特徴的です。

オススメポイント
  • 最新弾の予約が可能
  • 価格が良心的

メルカード

メルカードメルカード 遊戯王 アジア版

他の通販サイトと比較して最安値になっている商品が多く見られるショップです。

また、在庫切れになったアジア版未開封BOXの再入荷があったり、在庫数によってはカートンでの購入も可能となっているなど、アジア版BOXの複数購入時におすすめできるショップとなっています。

オススメポイント
  • 他の通販サイトと比較して価格が安い
  • 在庫数によってはカートンでの購入も可能

Amazon

Amazon ロゴAmazon 遊戯王 アジア版

案外見落としがちですが、Amazonでもアジア版のBOXを購入することができます。

取り扱っているBOXの種類も多いので、とりあえずAmazonで検索してみるというのもありではないでしょうか。

ただし、他の通販サイトと比較すると若干高額になっているので、その点は予算と相談する必要がありそうです。

オススメポイント
  • 取り扱っているアジア版の商品数が多い
  • prime商品もあり、購入から到着までが早い

まとめ

今回は、アジア版の未開封BOXを購入することのできるおすすめの通販サイト・カードショップを紹介しました。

日本語表記のアジア版は2014年から現在まで製造・販売されているため、今後もよほどのことがない限り廃止されることはないでしょう。

そのため、今は興味関心がなくても今後アジア版に興味を持った時は、紹介した通販サイト・カードショップを参考にアジア版BOXを購入してみてください。